目を閉じたときにアイプチしてるとばれてない?
目を開けているとき、綺麗にアイプチが決まっている!
・目を閉じたときにまぶたがつられているようなのがわかる。
・時間がたつにつれまぶたにアイプチののりの白い跡が浮かんできている。
いったいどうしたらいいの?
今回はそんな悩みを解決する方法についてご紹介したいと思います。
こちらのサイトでは、
・アイプチの注意点
目を閉じたときにアイプチがバレないコツはこれだ!

メイク→アイプチ方法
↓
②アイライン
↓
③アイプチ
①アイシャドウ
・明るめブラウンのアイシャドウ(人の肌に近い色にすることでよりバレにくくなる)
・クリームアイシャドウ(パウダーアイシャドウよりもアイプチが長持ち)
・ホワイト系のアイシャドウをアイホール全体に載せる
・作りたい二重幅までのところにベージュのアイシャドウを薄く塗る
・濃いめのブラウンを目の際に塗る
②アイライン
アイプチをするとまぶたの幅が変わるので、アイラインの太さには注意。
ウォータープルーフのリキッドアイライナーを使うとアイプチの液にも耐えられるのでオススメ。
・アイラインは太く引きすぎないよう、まつげの隙間と隙間を埋めるくらいの自然なラインが◎
・目尻の跳ね上げは二重ラインを作ったことを想定したラインで書くようにする。
③アイプチ
・理想の二重ラインにそって目頭から目尻にかけて薄く塗る。※厚く塗り過ぎに注意!厚く塗ると乾いたときに白くなり目立つ。
・アイプチが乾くまで半分まぶたを伏せて待つ。
・プッシャーで二重のラインを作る。理想の二重ラインにプッシャーを押し込み、形を整えながら二重を作る。
・アイプチが乾いたら指でテカリをなくす。アイプチを塗った部分を指先で軽くポンポンとすることでアイプチのテカリが消え、自然な二重まぶたに!
※アイプチをした後にアイプチ部分が目立ってしまった場合は、ラメの入ったパウダーを重ね塗りすると隠すことが出来ますよ♪
ポイント!ここが重要

②綿棒でアイプチを軽くたたいて落とす。
③アイシャドウをもう一回上から塗る。
綿棒でアイプチののりを薄くし、時間がたっても白くなりません。
また、上からアイプチの後にアイシャドウを載せることでテカリがなくなります!
こうすることにより、アイプチをしていても人にばれないんです!
二重メイクのばれないやり方はこちら
注意点
すぐ濡れたコットンなどでふきとれば、のりごと取れます。
そのあともう一回アイプチをやりなおせば大丈夫です。
しかし…!