この記事の目次
折り込み式のアイプチって?
まず、二重にしたい箇所に折り込み式アイプチの液を塗ります。液が乾いたら塗った箇所に薄い膜ができます。そこがアイテープのような役割をしてくれ、目を開けるとまぶたが折り込まれるようになるため「折り込み式アイプチ」と呼ばれています。
折り込み式アイプチのメリットとデメリット
メリット
メリットとしては、自然な仕上がりでバレないという点です。接着式のアイプチの場合、どうしてもまぶたに接着感が出てしまい、特に中高生など環境によって化粧が出来ないユーザーに人気があります。また、接着させないため肌へのダメージが少ないのも大きなメリットと言えると思います。
デメリット
デメリットは、接着式のアイプチと比べやり方が難しく、コツをつかむまでに時間がかかってしまうことです。すぐにコツをつかむ人もいるようですが、多くの人が最初は難しいと思うようです。また、長時間維持ができないのもデメリットと言えると思います。但し、持続時間には個人差があるので、一度二重まぶたにしたらどれくらい維持できるのかは必ずチェックしておきましょう。
折り込み式アイプチのおすすめランキング
アイプチ アイプチリキッドテープN(34g ¥1,200 Amazonでは¥945)
テープ状に固まるアイプチで、まばたきしてもつっぱらないのが特徴です!
テープ状と書きましたがとても自然な仕上がりが簡単に・安くできるのがオススメです!
値段もお手頃なのでいかがでしょうか?
今日は目を閉じても自然なリキッドテープNとひとえ、奥ぶたえ用のフィットカーラーでぱっちり目元♥どちらか欲しい製品を「#イミュアイプチプレゼント」 付きでツイートしてくれた方に抽選でレゼントします! #アイプチ #ひとえ #奥ぶたえ pic.twitter.com/A7EtjqdzEe
— イミュ アイプチ® (@imju_eyeputti) 2014年8月14日
ラクオリ リキッドフィルム(5ml ¥3,000)
少し高めですが、効果が抜群と言われているのがラクオリなんです!
緑茶エキスなどの美容・潤い成分が入っていて、肌に優しいうえ、メイクの上からもアイプチができ、かなり自然な仕上がりで長時間キープができ、ばれにくいのが特徴です!
高めではありますが購入して損はないのでぜひ!
<<口コミ>>